fc2ブログ
HOME プロフィール

moon

Author:moon
自己紹介

子どものころ性虐待を受けていました。
長い間、そのことを忘れたかのように普通に暮らしてきたのだけど、少しずつパンドラの箱を開けながら自分と向き合うことを始めています。
今はまだ途中ですが、さらに幸せになることを目指して明るい場所に向かって歩いて行こうと思っています。

はじめましてのご挨拶↓
http://moon5.blog41.fc2.com/blog-entry-185.html


私の生い立ちと長い自己紹介のサイトです。AC(アダルトチルドレン)についても試行錯誤した記録を残しています。↓
このブログのバナーです



      

カテゴリー 月別アーカイブ
最近のコメント Twitter
 

dark side of moon

SAの後遺症、OCDと共存しながら楽しく生きようと模索中
2013年05月の記事

地球の上には

IMG_1459.jpg

地球の上には悲しいことが色々転がってるよね。
元気に歩いたりしているけど、時々それを踏んづけたり躓いたりしてしまう。
一気に悲しみが染みこんできて、体が悲しみの色に染まって、ややしばらく立ち尽くしてしまったり。
はたまた、平気なフリして走り抜けて、夜になったらひとり震えてたりする。

そうね。
だから、歩くのが怖いよね。
家で、ベッドでお布団かぶって丸まっていたいよね。

でもそうすると、綺麗なものも見られない。
可愛いものにも出会えない。
優しいことにも触れられない。
美しい音も聞けない。

だからまた元気を出して歩くわけ。

そしてまた悲しみと出会ってしまうんだよね。
THEME:AC(アダルトチルドレン) | GENRE:心と身体 |

母の日

また母の日がきた。
娘としてちゃんとカーネーションを送りました。
母としての自分のことは考えない一日にします。
思えば子供が欲しかったのにさずからなかった人だっているよね。
そう、母の日嫌なの私だけじゃないよね。

強迫性障害で人間関係に支障をきたす事

 強迫性障害にも色々有るみたいで、私は潔癖強迫も強いのだけど、この症状は理解してもらえそうで難しい。
神経質な綺麗好きの人は結構な数いて、だから余計にこの症状がその延長のように理解されるのもちょっと困る時がある。
私も人に説明するときに手っ取り早く「綺麗好きが度を越して生活に支障をきたすくらい」と説明する時があるけど、実は全然違ってる。
「綺麗好き」なんかじゃ全然なくて「こだわってる」だけなんだ。
『ここがこうじゃなきゃダメ』ってことなんだけど・・・それで、『ここがこうじゃないからつらくてたまらない』んだけど。
でも、そうすると『こうじゃなきゃダメ』な理由を理屈で説明できない。
その『つらくてたまらない』度合いも尋常じゃない。
それが病気たる所以なんだけど。

 だいたい、どこかの家に泊めていただいて
「すみませんお風呂が不潔な気がして入れないんです」
「キッチンの◯◯が気になってつかえないんです。」
「洗面所の××が嫌でたまらないんです。」
「お布団が、タオルが、気になって使えないんです。」
なんて言おうものなら大変な失礼だ。
ものすごく失礼だ。
そんなこと言おうものならけんかを売ってるのと同じだ。

でも、我慢してると恐ろしいストレスがかかる。
ホテルだって同じだけど、ただ、言い訳や説明をしなくて済むのはいくらかましだけど。

まったく、どうしたものか。
困る。
すごく困る。


仕方ないからストレス覚悟で挑む。
でも、クタクタです。







THEME:【強迫性障害 ・強迫神経症】 | GENRE:心と身体 |